2019年入社_PG/WEBシステムS.N

WEB開発の社内第一人者に


TSDでは入社してから業務系アプリケーションに関する仕事に携わり、プログラム製造やテスト、修正業務などをおよそ2年ほど行っていました。
WEB系の仕事が増えてきたのは入社3年目を迎えた頃で、きっかけは所属していたチームでWEB発注システムを受注したことでした。それまで社内で使用していたものと異なる言語を使った開発でしたので、作り始めた頃は周囲に経験者がおらず、独学で学びながら開発を進めていました。
社内のPGや社外の協力会社の方たちとも一緒に作業をするにあたり、調べて得た知識をチーム内にシェアしながらシステムを作り上げていく作業を根気強く行っていました。

お客様に活用してもらえる喜び


WEB系の開発で印象的だった仕事はレシピサイトの制作です。私がメイン担当として、お客様との打合せでイメージを共有し、そのまま製造も自身で行いました。誰でも見れるオープンなWEBサイトなので、自分が作ったものが世に出る嬉しさを感じました。
また、そのレシピサイトはお客様自身で更新を行うことができる仕様で、納品時には更新の仕方などのレクチャーも行いましたが、今でもお客様の手で更新が続けられています。自分の手から離れてもお客様に使っていただけるWEBサイトをつくれたことも大変自信になりました。

“頼ることを恐れない”


2つの案件を同時に進行させている時期がありましたが、忙しさで手が回らなくなったことが印象に残っています。それまでは製造だけを行っていましたが、お客様の打ち合わせやスケジュールの管理、人の管理もしなくてはならず、忙しさのあまり仕事以外に何をしていたのか記憶がありません(笑)。もともと製造をメインとするプログラマーでしたのでスケジュールや人の管理が不慣れでスムーズに進められませんでした。今思えば、「自分でやろう」という気持ちが強過ぎて気負ってしまっていたのかもしれません。
上司からはそれ以降「自分で全部やろうとせずに周りを頼りなさい」というアドバイスをいただき、少しずつ周りを頼ることを覚えられたように感じています。それからは実業務だけでなく、仕事の進め方や今後のキャリアなどについても自分の希望や意見を伝え、周りに頼ることが少しずつできているかなと思っています。

WEB系のスピード感を活かしながら
クリエイティブな分野へ


業務系アプリケーションよりもWEB系の方がスピード感をもって開発ができると感じています。サーバーにアップすればその時点で変更が反映されるので、お客様先で打ち合わせをしている最中に修正してその場で見せることもできます。
今後はWEB系の開発をベースに、企業紹介の動画制作や現場向けの動画マニュアル、その他にもデザインの仕事など、クリエイティブな部分も含めて担当できるような存在になっていきたいです。

Essential Item

マウスとメカニカルキーボード

最近買い直しを検討中です。

How to Reflesh

作画や動画作成などクリエイティブな作業をすることが多いです。たまに都内まで出て遊ぶこともあります。

若手社員
インタビュー

入社1~3年目の社員インタビューです