2016年入社_SEG.T

地元で働きたくてTSDに入社


県南地域出身で、高校時代は甲子園を目指し、大学時代は準硬式野球部で関東大会に進むなど、野球とともに歩んだ学生時代を過ごしました。「地元・茨城で働きたい」という想いで就職活動を始めて、出会ったのがTSDでした。
会社説明会では、全くと言っていいほど無知だった私にも理解できるように説明してくれて、「未経験でも出来そう!」と思わせてくれたことが入社の決め手になりました。
実は人と話すことにも苦手意識があったので、人としゃべらない仕事=IT業界というイメージも入社を後押ししました(笑)
これまでの人生でパソコンをほとんどいじらずに入社した私は、入社後は毎朝のタイピング練習から始まり、少しずつパソコンやシステムの知識を身に着けていました。「ホームポジション」という言葉を知ったのもこの時が初めてというくらい、かなり遅れたスタートだったと記憶していますが、まずはやってみることが大事だと考えていたので、前向きに取り組んでいました。

2年目の経験が自分を成長させた


2年目を迎えた頃、とある会社の基幹システム開発に携わったことが転機になりました。要件定義の打ち合わせから先輩社員2人に同行し議事録係(※)を任命されましたが、ビジネス文書の作成方法も専門用語もわからず、議事録1つ作るのにも苦労をしていました。わからないことを先輩社員に聞きながら、何とか議事録を仕上げる日々を送るなかで、外部設計や内部設計などの実務を通じて少しずつシステムのことを理解していきました。最終的におよそ2年ほどかけて、要件定義から実際に稼働するまでのすべてを経験することができました。※議事録係:打ち合わせで話したことや合意したことをまとめる係
このプロジェクトに参加したことで、お客様や社内でのコミュニケーションなどを通じて基本的なビジネスマナーや仕事の進め方を身に着けることができ、また、上流工程から下流工程まですべてを経験することで、これがシステム開発なのかと全体像をつかむことができました

成長と変化を感じる日々


現在はオーダー開発におけるプロジェクトマネジメントの役割を担っています。これまでのプロジェクトと比べると規模は大きくありませんが、全体を見ることになったので、メンバーのスケジュール管理や計画通りに進行させていくことの難しさを感じています。
また、主任という役職も新たにつき、自分自身の変化も感じています。今までは案件内でのメンバーのスケジュール管理や指導をしていましたが、今は社会人・ビジネスマンとしてメンバーがどうなりたいのかという高い視座で考えるようになりました。まだまだメンバーを導くような行動はできていませんが、そういう意識や考えを持てるようになったことに自分自身の成長と変化を感じています。

周りから“頼られる存在”に


ゆくゆくは社内のあらゆる方に「頼られる存在」になりたいと思っています。後輩や同僚からアドバイスを求められたり、なれるかどうかわかりませんが経営層からも頼られる存在になりたいと思っています。そのためにはまず身近なメンバーに対して真摯に向き合っていきたいと思います。

Essential Item

ノンアイロンシャツ

お客様や協力会社の担当者など人に会うことも多いので、清潔感を保てるように気を付けています。今は技術の進歩でかなりしわになりにくいので、大変助かります。

How to Reflesh

大学時代までスポーツをしていたこともあり、今は現地やテレビと問わずスポーツ観戦することが好きです。特に、大谷選手が出場するメジャーリーグの試合は観れるときには欠かさず観戦して一喜一憂しています。

若手社員
インタビュー

入社1~3年目の社員インタビューです