沿革
会社情報
| 1980年 | 昭和55年 | 株式会社タナカのソフト開発事業部発足 |
|---|---|---|
| 1983年 | 昭和58年 | 株式会社大東のソフト開発事業部発足 |
| 1984年 | 昭和59年 | 株式会社トータルシステムデザインとして、茨城県取手市井野において独立 |
| 1985年 | 昭和60年 | 大手ディーラー・茨城県内直ユーザーより業務アプリケーションソフト受注 |
| 1987年 | 昭和62年 | オフィスプロセッサー、汎用機システム開発受注 |
| 1992年 | 平成4年 | ㈱タナカ・㈱大東より基幹システム受注 |
| 1994年 | 平成6年 | 社内LAN構築、ネットワーク関連及び、PCソフト開発を開始 |
| 1996年 | 平成8年 | 通信販売パッケージソフト開発で茨城県より助成金 |
| 2000年 | 平成12年 | IT教育事業部を発足し、IT関連事業を強化 Red Hat認定リセラーへ登録 |
| 2004年 | 平成16年 | つくばITフォーラム加入 |
| 2009年 | 平成21年 | プライバシーマーク認定取得(平成21年2月13日 第10823135号) |
| 2010年 | 平成22年 | 茨城県南ソフトウェア交流会主催 |
| 2011年 | 平成23年 | 食品卸業向け販売管理 SMILE BS「FOODMASTER」リリース 茨城県商工労働部の主導により発足した 「スマートフォン向け新アプリケーション研究開発コンソーシアム」へ参加 EDI業務支援システム「MEDIA」リリース |
| 2012年 | 平成24年 | 事業拡大に伴い、茨城県取手市取手に本社を移転 |
| 2013年 | 平成25年 | 茨城県経営者協会へ加入 |
| 2015年 | 平成27年 | EDI業務支援システム「MEDIAⅡ」リリース 請負型ソフト、業務系アプリケーション開発を中心として現在に至る |